ナギです。
この記事では、
おすすめVPSサービスのエイブルネットの申し込み手順を図解付きで解説します。
画像つきでVPS契約完了までを詳しく案内していますので、初心者の方でも画面通りに進めていくだけでVPSサービスを使い始めることができますよ!
VPSはエイブルネットを選ぶ3つの理由
FX自動売買ツールで使うVPSサービスを調べるといくつかの会社がでてきますので、初心者の方はどれにするか迷ってしまうかもしれません。
そこで、ズバリおすすめのVPSサービスは、
ABLENET(エイブルネット)
になります。悩んでも、悩まなくてもココにしておけば間違いないでしょう。
他社を選んで、あとになってFXEAの引越しを検討するようになることも無いでしょう。(はい。それは私のことです)
エイブルネットをおすすめする理由は、
「FXEAで稼いでいる人は、皆さんそうされているから…」
です。
と言ってしまうと、無茶苦茶に聞こえるかもしれませんが、実際にFXEAを長く利用して稼ぎ続けている経験豊富な方々に聞くと、
VPSは、ABLENET(エイブルネット)
と即答されます。
もちろん、それには理由がありますのでこれからきちんと説明していきますね。
VPSサービス選びで最も大切なのは以下の3つになります。
- 「安定性」
- 「サポート対応」(問い合わせにきちんと対応してくれるか?)
- 「価格」
になります。
1:「安定性」について
今までのエイブルネットの安定性が長年のFXEAユーザーの経験を通して強い信頼感となり、支持を得ている。
というのが一番のおすすめ理由です。
幸い僕は経験したことは無いのですが、僕が最初に選んだ他社は以前にサーバー障害が起きたようで、そのときに使っていたFXEAユーザーからの評判はかなり悪いようでした。
VPSを利用するのは安定したFXEA稼働のためなのに、そこがトラブルを起こしていたら元も子もないですよね…。
次に、
2:「サポート対応」(問い合わせにきちんと対応してくれるか?)
になりますが、こちらも特に問題があるようなことは聞きませんので大丈夫です。
逆に僕が選んだ他社は
「1週間経っても回答が得られない…」
といったようなネガティブな評価が散見されました。
VPSの設定については、その会社に問い合わせないとわからないことが多いので、これでは困りますよね。
最後に、
3:「価格」
になりますが、価格面は各社それほど大きな差がないのが現状です。
僕が選んだ時は、今よりも価格差があったので安いところに飛びついたのですが、現在の価格差は1ヶ月あたり数百円程度になっています。
エイブルネットはVPS会社の中で「最安値」という訳ではありません。しかし、低価格を売りにしているところと比較しても、1ヶ月あたりの価格差は数百円程度になります。
この数百円で、FXEAの長期ユーザーから支持を受けているエイブルネットの安定性が手に入るのですから、価格に十分見合っていると言えるでしょう。
このブログをご覧の皆様には「最初から正解ルートを選んで」頂きVPS選びと設定は1回のみで終わるようにしていただければと思っています。
ABLENET(エイブルネット)契約までの流れを画像付きで解説
ABLENET(エイブルネット)の申し込み画面
ここからは、実際に手続き画面を追いながらABLENET(エイブルネット)契約までの流れを見ていきましょう。
以下のリンクからABLENET(エイブルネット)のページへアクセスします。
※リンク → ABLENET(エイブルネット)
公式サイトを開いたら、赤枠で囲った「詳しく見る」をクリックしてください。
続いて画面右側の「申し込む」をクリックします。
ABLENET(エイブルネット)のプラン「Win2」を選択する
次のページが開きましたら「Windowsプラン」を選択し、「Win 2」のプランを選択します。
※1番安いプランの「Win 1」ですと若干スペックに不安が出てしまいます。
ストレージはSSDを選択する
続いてストレージは「SSD 120GB」を選択します。
※ディスク容量にSSDとHDDと選択肢がありますがHDDに比べてSSDのほうがデータの呼び出しが早くなります。
支払い方法を選択する
お支払い方法を決めます。こちらは、
- クレジットカード(試用期間あり)
- クレジットカード(試用期間なし)
- コンビニ払い(手数料160円+税)
の中からご希望の支払い方法を選択してください。
- 「クレジットカード(試用期間あり)」は10日間の試用期間がありますが、試用期間中に本契約移行手続きを行わないと自動で契約廃止となるのでご注意ください。(後ほど詳しく解説しています)
- コンビニ払い(手数料160円+税)は振込票が登録住所に送付されます。最大10日以内に振り込みがなければ、同様に試用期間終了後に自動で契約廃止となりますのでご注意ください。
利用規約と利用コンテンツに同意する
続きまして、利用規約の内容をご確認いただき「同意する」にチェックを入れて、「契約期間の選択に進む」をクリックします。
サーバー契約期間を選択する
サーバー契約期間を任意で選択してください。
「コンビニ払い」を選んだ場合、「6ヶ月払い」か「年払い」のどちらかになり、「月払い」は選択できませんのでご注意ください。
契約期間を選びましたら、
「オプションのリモートデスクトップトップサービス(RDS)ライセンス」
は必要ありませんので「0」のままにしておきます。
次に、「見積もり画面へ進む」をクリックします。
見積もり内容を確認してWindowsServer規約に同意する
お見積り画面が表示されますので、金額を確認します。
※サンプル画像では1年払いでの見積もりとなります。(記事作成時点でのキャンペーン適用価格)
次に「WindowsServer規約エンドユーザーライセンス条項」を確認していただき、「同意する」にチェックいれます。
WindowsServer初期OSのバージョンを選択する
WindowsServerのバージョン選択します。
※特にバーションに拘りがなければ「WindowsServer2019」を選択しておいて大丈夫です。
右下の「申込者情報の入力へ進む」をクリックします。
お申込者情報を入力する
続いて、「お申込者情報」を入力していきます。
法人名とFAX番号以外は必須情報になりますので、全て入力してください。
入力が完了したら、「注文内容の確認へ進む」をクリックします。
申し込み情報を確認する
先程入力した「お申し込み情報」が表示されますので、間違いがないか確認します。
クレジットカード情報を入力する
クレジットカード払いを選択した方は、その下の「クレジットカード情報」を入力していきます。
入力が終わりましたら「注文を確定する」をクリックします。
以上でお申し込みは完了です。
お申込み完了画面を確認する
お申し込み完了画面に表示されている「お客様のお問い合わせ番号」はABLENETへ問い合わせを行う際に必要になりますので、メモ帳へ保存しておいたり、スマホで画面を写真に撮っておくなどして保存しておくようにしてください。
※おすすめは2つ以上のバックアップを取っておくことです。
お申込み受付のお知らせのメールを確認する
登録したメールアドレス宛にABLENETより「お申込み受付のお知らせ」というメールが届いているか確認してください。
メールが確認できない場合、
・迷惑メールフォルダに入っている可能性
・メールの受信拒否設定
などが考えられます。
これらに該当せず、しばらく経ってもメールが送られてこない場合、「お申し込み完了画面」で表示された「お客様のお問い合わせ番号」を記載の上、ABLENETへ確認してください。
VPS(Winプラン)設定完了通知のメールを確認する
お申し込み受付けのお知らせを受け取った後暫くすると、
「VPS(Winプラン)設定完了通知/試用について」
というメールが届きます。
このメール到着後、VPSを稼働させられる状態になります。
このメールにある「WindowsServer設定情報」の項目に記載されている、
・コンピュータ
・ユーザー名
・初期パスワード
の3項目は、VPSに接続するために必要な情報となりますので、メールを保存したり、メモ帳に保存やスマホで写真に撮るなどしてしっかりと管理するようにしておいてください。
試用期間から本契約への移行手続き
続きまして、
「クレジットカード(試用期間あり)」
の支払い方法を選択した方で、10日間の試用期間後にも継続して契約を続けたい場合は、本契約移行の手続きが必要になります。
※この手続をしないと、10日間の試用期間終了後にVPSサーバーが使えなくなってしまいますのでご注意ください。
それではABLEパネルにログインして試用期間から本契約に移行するやり方をみていきましょう。
ABLEパネルへログインする
ABLENETより配信された「VPS(Winプラン)設定完了通知」のメールに
【ABLEパネル】
という項目の中に「ABLEパネルのURL」というリンクがあります。
そちらをクリックしてABLEパネルにログインします。
URLリンクをクリックすると次は
「ABLEパネルID」と「初期パスワード」
の入力画面になります。
「ABLEパネルID」と「パスワード」は「VPS(Winプラン)設定完了通知」メールの【ABLEパネル】の項目に記載されています。
ABLENET(エイブルネット)本契約への移行手続きを行う
ABLEパネルにログインできましたら、試用期間中と表示されている箇所がありますので、下にある
「本契約へ移行/試用期間中のキャンセル手続きへすすむ」
をクリックします。
次の画面に進みましたら、
「本契約へ移行」を選択し「送信」をクリックします。
「送信」をクリックすると「確認」の小さなウインドウが開きます。
「OK」をクリックすれば本契約移行の手続き完了の小さなウインドウが開きます。そちらを「OK」を押せば手続き完了となります。
VPS本契約へ移行のメールを確認する
ABLENETより登録メールアドレスへ
「[ABLENET:VPS]本契約へ移行」
というメールが届きます。内容に問題なければ更にその後に
「VPSサービス本契約開始通知」というメールが届きます。
このメールを受け取りましたら、試用期間から本契約の手続きは完了となります。
以上が、ABLENET(エイブルネット)の契約と、試用期間から本契約移行までの手続きの説明となります。
最速で資産を増やしたいなら
当ブログでは「月利 40%」・「週利 10%」を何度も達成している、FX自動売買ソフトの「BEAST+」をおすすめしています。
1日の利益幅は、おおよそ「1%〜5%」程稼いでくれることが多い優秀なツールです。資金10万円から運用可能となっています。
以下は2021年8月の実績となりますが順調に利益を稼ぎ出してくれていますね!
リスクを限定して始めることが出来、LINE登録することで無料でお渡しできる自動売買ツールとなっています。
詳しくは、以下のレビュー記事をチェックしてみて下さい。
[keni-linkcard url=https://nagiblog.net/tool/beast-plus.html]
すぐに参加したい方も、少しだけ興味が湧いてきた方もLINEから参加できますので、友達登録だけでもしておいて下さい。不定期ですが、実績の案内や質問にもお答えしていますよ。
参加ご希望の方はLINE登録後、
「あなたの名前」と「BEAST+希望」とお知らせ下さい。
参加についての詳細を案内致します。