
ナギハラです。
今回は、僕がこれからFXを始める初心者の方に、FX自動売買ツール(FXEA)をおすすめする理由について解説していきます。
FX自動売買ツールとは
FX自動売買ツール(FXEA)とは、文字通りFXの取引を自動で行ってくれるソフト(システム)になります。「システムトレード」や「シストレ」と呼ばれることもあります。
相場状況がシステムにあらかじめ組み込まれたロジックに当てはまると、自動でトレードを行い利益獲得を目指すというものになります。
自動売買に対して、「ファンダメンタル分析」や「テクニカル分析」を行って自分自身でポジションの保有から、利確までの全てを行うトレードのことを「裁量トレード」と呼びます。
EAとは、エキスパートアドバイザ(Expert Advier)の略になります。日本語に訳すと専門家の助言となりますが、自動売買ツールのことを略してEAと呼ぶことがあります。
FX自動売買ツールは危険なの?
全ての投資にはリスクがある
FX自動売買ツールについて調べると、「自動売買は危険」「稼げない」といったネガティブな意見もでてきます。そのため、「自動売買は絶対に使わない」「FXEAはお断り!」といったように、自動売買に対して固く門戸を閉ざされている方もいらっしゃいます。
はたして、自動売買ツールは危険なのでしょうか?
この意見は完全に間違っているわけではありません。自動売買ツールを使ってのトレードにはリスクが伴います。しかし、これは自動売買だけに限った話ではありません。
そもそも、投資やトレードというものは、リスクをとってリターンを得るものですのでリクスは必ず存在します。裁量トレードなら安全で、自動売買トレードが危険というわけではなく、投資やトレード自体がリスクを伴う性質なのですね。
これは自動車や飛行機は便利だけれども、事故のリスクが有るというのと同じような感じです。リスクはあるけれど、操作方法を理解し安全運転を心掛けることで、リスクよりも享受できるメリットのほうが上回る。といった感じです。
大切なことは、リスクの範囲をきちんと理解して安全運転に務めることですね。
とはいっても、ツール選びはとても大切
投資自体がリスクをともなう性質がある点は、理解していただけたかと思います。とはいえ「どの自動売買ツールを使ってもよい」という訳ではありません。
先程の乗り物の例えでいうと、ヤバそうな(事故を起こしそうな)自動車や飛行機というものは存在しますよね。車体自体に問題があれば、事故が起きる可能性は飛躍的に高くなってしまいます。
このヤバそうな自動売買ツールや投資案件をしっかりと見極めるために、当ブログも情報提供をして皆様のお役に立つことができればと思って運用しています。
自動車でも飛行機でも、裁量トレードでも自動売買トレードでもリスクは必ず存在します。全てが安全なわけではありません。しかし、最初から危険たっぷりの選択をしてしまうと、もはや操縦者の技能に関係なく事故を起こしてしまいます。
ですので、安全運転を心がける気持ちは当然ながら、どのツールを選択するのか?がまず最初に大切となってくるのですね。
自動売買ツールのメリット
24時間休むことなくトレードできる
まず、なんといっても自動売買ツールの良いところは、24時間年中無休で自動でトレードしてくれる点です。
たとえ一つ一つの利益が小さくても、コツコツと利益を積み上げていくことで気がつくと結構な利益を稼いでくれます。
裁量トレードの場合、1日にトレードできる時間はそれほど多くありません。仕事や、日常生活の時間を差し引くと1日数時間程度、それでも毎日トレードを続けるのは時間的に厳しい方が多いのではないでしょうか?
時間の比較で考えると、自動売買は平日24時間休むことなく1年中稼ぎ続けてくれます。裁量トレードは1日に数時間ですので、年間にするとトレードチャンスに大きな差がでてきますね。
プロトレーダー開発のトレードルールに沿って取引できる
2つめは、プロが開発したトレードロジックを活用できる点です。自動売買ツールにはトレードロジックが組み込まれています。
しっかりとした信頼のおけるEAなら、プロトレーダー考案のトレードルールに沿って休むことなく取引していくれます。
また、そのトレードロジックから学んで、自身の裁量トレードに活かすことも可能です。
FXのトレードはマイルールをしっかりと確立することが大切だと言われています。その上で、感情に左右されず淡々とルール通りに取引することが求められますが、そもそも初心者の方の場合はマイルールを確立するまでに、時間とそれなりの資金を投じて経験から学ばなければいけません。
EAを利用したトレードでは既にルールは確立済みですので、大きなアドバンテージとなります。
最短即日で結果がでる
3つめは、すぐに結果がでる点です。ツールを稼働させれば、通常1日~数日で何かしらの利益を稼ぎ出してくれます。
裁量トレードの場合、まずは勉強から始めなければいけません。きちんとした裁量トレード教材の場合1ヶ月~数ヶ月の学習期間を設けていることが多いです。
当ブログでおすすめしている裁量トレード教材も、ひととおり学習するのに1〜3ヶ月程度の内容となっています。
ナギハラです。 今回は、ウイ二ングクルー株式会社、佐野 裕氏による裁量トレードのバイブル マエストロFX(Maestro FX) についてレビューしていきます。 マエストロFX(Maestro FX)の概要 マエストロF …
そして、裁量トレードは一度学習すれば終わりということではなく、自身のトレードの振り返りと改善を常に行ない、スキルアップを目指して稼げるトレーダーへと成長していく必要があります。
自動売買ツールのデメリット
苦手な相場状況もある
自動売買ツールが苦手な相場状況というのはやはり存在します。
一般的にEAは、ある一定の値幅でレートが動いているレンジ相場が得意で、急激にレートが動くような激しいトレンド相場が苦手な場合が多いです。しかし、この点については裁量トレードであっても実は変わりません。
急なトレンド変換を予測すること自体が困難ですので、システムトレード、裁量トレードのどちらの手法でも、急騰、急落で為替レートが大きく動く相場のトレードは難しい。
というのが実際のところだと思います。リスクの項目と同じように自動売買ツールにだけ起こりうることではありません。全てのトレーダーが注意しないといけない相場状況となります。
誇大広告で稼げないツールもある
FXの自動売買ツールは非常に沢山の種類が出回っています。残念ながら、そのすべてが優秀で稼げるものではありません。
中には誇大広告を謳い、参加者を集めているツール提供者もいるのが現実です。しっかりと、情報を見極める必要があります。
初心者でも「カンタンに億を稼げる」「1ヶ月で数百万円稼げる」「ノーリスク」「100%安心」といったような謳い文句には特に注意が必要ですね。
初心者の方にFX自動売買ツールをおすすめする3つの理由
まずは稼いでFXの楽しさを知る
そもそも、FXを始めたい理由は何でしょうか?理由は様々ですが、目的をとことん突き詰めていくと、
「不労所得を得ること」
という、ひとことに集約されるのではないでしょうか?「寝ながら稼ぐ」というのは素晴らしい言葉です。あなたが遊んでいる間や寝ている間に口座残高が増えている!これこそがトレードの醍醐味ですよね♪
実際に自動売買ツールを稼働させると早いときには即日、遅くても数日以内には何かしらの利益を稼いでくれます。しかも、他のことをしている間に!
まずは少ない利益でも良いので「実際に不労所得を得た」という成功体験を得ることで、FX自体への興味が増してきますし、トレーダーマインドも養われていきます。
そして、何よりもFX自体が楽しくなってくるのですね!
この楽しいという感覚を早い時期に自分に覚えさせることで、その後のFXへの取り組み姿勢も変わってきます。
例えていうなら、野球をはじめてもずっと球拾いばかりさせられていたら、練習したいと中々思えませんよね?実際にプレイしてヒットを打ち楽しさを覚えると、野球自体が好きになりますし、興味もグッと増すのと同じ感じです。
ですので、「FXで稼ぐことが出来た」という感覚を、とにかく早く経験することが重要になります。
早く経験を積める
初心者の方に自動売買をおすすめする理由のひとつに、より早くトレード経験が積めるという点が挙げられます。
裁量トレードを勉強することはもちろん僕も大賛成なのですが、先に裁量トレードから始めると、先にお伝えしたように数ヶ月程度の学習期間が必要です。
野球で例えると、球拾いの下積み期間です。
自動売買ツールを稼働させた場合は、設定完了後すぐにトレードを始められます。その後に裁量トレードの勉強を並行して進めることも出来ますし、実際にトレードを行なうことで実体験から学べることは多いです。
スタートダッシュを早く切れて、なおかつツールに組み込まれたプロトレーダーのロジックを取引して学べます。他のことにも時間を当てられますので、順序としてはEAを先に稼働してしまうのが効率の面でもよいと言えます。
時間を有効に使える
自動売買ツールの魅力はなんといっても、時間を有効に使える点です。
副業で稼ぐにしても裁量トレードを始めるにしても、稼げるようになるまでに一定の期間を必要とします。
それに対して、EAを利用したトレードの場合、稼ぐまでに時間がかかりません。設定に半日程度の時間が必要なぐらいで、ツールを稼働させれば1日から数日で何かしらの利益が発生することが殆どです。
すべての人に平等に与えられている最も貴重な資産は「時間」です。この「時間」だけは、取り返すことも、あとで増やすことも、人から買うこともできません。
「時間」という資産は、決してなく増えることはなく、ただひたすら減り続けています。何をするにも必ず時間が必要になります。
今の収入プラスアルファを稼ぐために副業を始めたり、裁量トレードの勉強を始めたとしても、必ず「時間」が必要になってきます。
この「時間」には、2つの意味があります。
ひとつめの「時間」とは、毎日の勉強時間や作業時間といったスキルアップや収入の土台作りにのために必要な、毎日費やす時間です。
ふたつめの「時間」とは、毎日の作業や勉強を日々継続できたとして、収入が発生するまでの「期間」になります。
つまり、副業で稼ぐ場合でも、裁量トレードで稼ぐ場合でも
「毎日数時間 × 数ヶ月」
という時間は、お金を稼ぐための下準備として費やす必要があります。
この時間を費やすことが悪いわけではありません。学習してスキルアップすることはとても大切です。僕がお伝えしたいのは、どの順序で始めるのが時間効率が良いのか?という点ですね。
裁量トレードを勉強してその後に自動売買を始めるのか?
自動売買を始めてから裁量トレードについても勉強するのか?
では、同じことをおこなっていても得られる成果に違いが生じます。その他にも、あなたが本当にやりたいことに惜しみなく時間を費やすためにも、どの順序で収入アップを目指して行動していくのか?がとても大切な考え方です。
EAをまず先に導入することで、最速で収入を得ながらも時間をしっかりと確保することができます。その状態をまず構築してしまえば、あなたが本当にやりたいことにも集中できます。
ツールに働いてもらい収入を得ながら、勉強時間や本当にやりたいことにも時間が使えますので、まず最初に自動売買ツールの導入をおすすめしているのですね。
信頼できる投資案件をお探しなら
当ブログでは「月利 40%」・「週利 10%」を何度も達成している、FX自動売買ソフトの「BEAST+」をおすすめしています。
1日の利益幅は、おおよそ「1%〜5%」程稼いでくれることが多い優秀なツールです。資金10万円から運用可能となっています。
以下は2021年8月の実績となりますが順調に利益を稼ぎ出してくれていますね!
リスクを限定して始めることが出来、LINE登録することで無料でお渡しできる自動売買ツールとなっています。
詳しくは、以下のレビュー記事をチェックしてみて下さい。
ナギハラです。 今回は、当ブログおすすめのFX自動売買ツールBEASTの進化改良版! BEAST+(ビーストプラス) についてレビューしていきます。 BEAST+(ビーストプラス)の概要 2021年7月24日にリリースさ …
すぐに参加したい方も、少しだけ興味が湧いてきた方もLINEから参加できますので、友達登録だけでもしておいて下さい。不定期ですが、実績の案内や質問にもお答えしていますよ。
参加ご希望の方はLINE登録後、
「あなたの名前」と「BEAST+希望」とお知らせ下さい。
参加についての詳細を案内致します。