当ブログをご覧頂きありがとうございます。
Nagi(ナギ)と申します。
このブログでは読者の方が
最速で本業とは別の収入源を得られる
ことを目的としています。
主にFXの基礎知識やFX自動売買ツールの情報を発信しています。
最速で1ヶ月目から成果が出る収入UPの情報を提供し、皆様のお役に立つことができればと思います。
それでは、僕の自己紹介をさせていただきます。
あてのない旅が大好きな、南国暮らしの元バックパッカーです。
行き先も帰国日もわからない、自由きままに旅する長期旅行に完全にハマってしまい数年前より海外に移住して南国スローライフを実現しています!
2拠点で仕事をしながら2019年までは毎月、日本と海外を行き来し多いときで年間100フライトに搭乗!!
毎週どこかの空港ラウンジでビールを飲んで…。
と、ここまでは良かったのですが、新型コロナウイルス流行の影響をまともに受ける業種を営んでいましたので、ほぼ同時に2つの仕事を失ってしまいました…。
何か別の仕事も探しましたが、地元の人たちもどんどん失業していく中で、現地の言葉を流暢に話せない外国人の僕を雇ってくれるところなどどこにもありません。
完全に追い込まれてしまったわけです…。
異国の地で突如として完全無職になってしまった僕がどの様にしてこのピンチを乗り切ったのか…?
について詳しくお伝えする前に、恥ずかしい失敗の数々とともに歩んできた僕自身についてもう少しお話させていただきます。
海外放浪に憧れた少年がニッポンのサラリーマンになるまで
少年時代から、海外の様々な文化や異なった環境で暮らす人々にとても興味があり、大人になったらひとつでも多くの国を訪れたいと思っていました。
ムーミンに登場するスナフキンのようなカバンひとつで自由に生きるライフスタイルに子供の頃からとても憧れていました。
学生の頃はハリウッド映画やアメリカドラマを見まくりアメリカ文化の影響を受けまくっていました。
そして、世界を旅して回るにはまずは英語を勉強しよう!!とアメリカへ留学します。
当時憧れていたアメリカでの生活は全てが新鮮で楽しく、毎週ネイティブ達とホームパーティに明け暮れ、人生で1番たくさんビールを飲んだ時期となりました。
友達もたくさん出来て日本に帰る気などまったくなく、グリーンカード(アメリカの永住権)抽選プログラムに応募するぐらい現地の生活を気に入っていました。
しかし、家庭の事情もありそのまま滞在を続けることが難しくなってしまいました。
今となってはちょっと恥ずかしい黒歴史ですが、完全にアメリカナイズドされて帰国した僕の移動はもっぱらスケートボード…
当時の日本で完全に浮いていました…。
そんな僕でしたが、日本でサラリーマンとして働き始めます。
しばらく勤めた後、昇進の話をいただき管理職となりました。
最初こそは役職がついて喜んでいたのですが、同年代よりほんの少しばかり良い給料と引き換えに会社に身を捧げることになります。
平日の殆どは残業で終電帰りか、上司や取引先との付き合いのどちらかでした。そして、休日は現場のフォローに駆り出される…。
ニッポンの中間管理職は辛いのです…。
海外どころか国内旅行にもほとんど行けない…そんなストレスの溜まる毎日でした。
サラリーマン時代の大失敗①:ライブドアショック直撃!
サラリーマン時代の大きな失敗はライブドアショックです。
当時、ヒルズ族と呼ばれる起業家たちに憧れていた僕はそういった方たちの本を読み漁り、とにかくリッチな生活に憧れていました。
少し高めのデザイナーズマンションに住んでみたり、所得に見合わない高級外車のパンフレットを取り寄せて眺めたりしてはとにかくお金を増やそうと躍起になっていました。
そんなこともあり株式投資を始め、当時ITバブルで活気があったマザーズ市場に全力で資金を投入していました。
一気に資産を構築しよう欲張り、普通に株を売買するだけでなく信用取引も行っていました。
その中でも超ハイリスクな「信用二階建て」というそれはそれは危険な取引を行っていました。
そして、忘れもしない僕の出張中にライブドア事件が起こります。
事件の翌日からマザーズ市場は大暴落。
株価はひたすら下がり続けます。
信用取引を行っているため、保有銘柄がある一定の範囲以上下がると追証というものが発生します。
追証に対応するために手持ちの株を売って損切り確定させなければいけません。
そして、わずか数日で資金300万円のほぼすべてを失ってしまいました。
頭の中が真っ白になり、移動中の特急の中からほとんど「無」になった状態で瀬戸内海の景色をただひたすら、ぼーっと眺めていたのを覚えています。
人間、受け入れたくない損失をこうむると現実逃避するものなんだな…。
と実感しました。
サラリーマン時代の大失敗②:ワーホリの年齢制限を超えてしまう!
さて、そんなことがありながらも全然休むことの出来ないサラリーマン生活は続きます。
何年もの間、海外旅行に行くことが出来ず、せっかく覚えた英語も一切使うこと無く日々の業務に忙殺され、ふと気づくとワーキングホリデーに行ける年齢を超えてしまっていました…。
この事に気づいたときは本当にショックでした。
働き出した最初の頃は、日本で少しお金をためてアメリカ留学で覚えた英語を活用し、今度はワーキングホリデーを利用して現地でお金を稼ぎながら海外生活を送ろう!!
と、夢見ていたからです。
取り返しのつかない年齢制限オーバー…。
そこで改めて自問自答してみました。
この先あと何十年も、年に一度さえも海外旅行に行くことの出来ないライフスタイルを続けたいのか…?
と…。
答えはもちろんノーでした。
そして、ある日とうとう我慢できなくなってしまい、後先考えずに会社を退職します。
退職することを取引先などに伝えました。
本当にただ勢いで退職するだけだったのですが、次の仕事決めずに退職する。
ということが、どうも周りの方にとっては信じられない様でした。
仲の良かった方たちの数人は、僕が他に何か良い仕事を見つけて退職するのだと勘違いして、自分も今の職場を離れたいから教えてほしいと頼み込まれたりもしました。
同僚や取引先の方も皆、今の働き方が嫌なんだな…と最後に本音が聞けた様で、これから無職になる僕にはその言葉が少し嬉しかったのを覚えています。
遂に海外を放浪!!バックパッカー時代到来
そして、ようやく会社の呪縛から解き放たれ、暫く世界を放浪することになります。
念願の旅人ライフは本当に楽しくて心が躍る気分でした。
旅先での失敗談や悲惨な体験も数多くありますが、素敵な出会いや、楽しいことはもっと沢山ありました。
自分は来週どこにいるのか…?
いつ帰るのか…?
さえ決まっていない自由気ままな旅が本当に楽しくて、この先、どんな素晴らしい景色や出会いが待っているのだろう…。
と、毎日が続きが気になって仕方ない冒険小説のページをめくるような日々でした。
いつまでもこの旅人ライフを続けていたいと心底思うようになり、あてのない長期旅行の魅力にどっぷりハマることになります。
しかし、旅行中はひたすら貯金を切り崩しての生活。
いつか帰らなければいけません。
海外を放浪して気がついた!!日本人と欧米人旅行者の違い
旅を続ける中で色々な人と出会い、話しているうちに、強く考えさせられたことが一つ有りました。
それは日本の働き方と、欧米(特に欧州)の働き方のあまりにも大きな違いでした。
日本で働くと年に1回1週間程度の休暇が取れれば良い方で、退職しない限りは数ヶ月位以上の長期旅行はまずムリです。
日本人で長期旅行しているバックパッカーの殆どは、学生の方や1年休学して旅をしている人が多く、そうでなくても20代前半の若い方がほとんどでした。
逆に僕のように一旦社会人としてある程度の期間働いて退職し、長期旅行をしている人にはほとんど会いませんでした。
たまに見かける社会人っぽい旅行者は、ほとんど1週間程度の日程でしか旅行していませんでした。
海外旅行をご経験されている方ならわかると思いますが、1週間程度の海外旅行なんて本当にあっという間です。
移動時間もありますので、駆け足の旅行になるのです。
現地の挨拶や通貨に馴染んできて、さぁ、これからだ!!
という頃にはもう帰国です…。
そして、日程的に行けるところにも限界があるので、直行便がなかったり、行くのに数日かかるような、ちょっと僻地の穴場スポットにはなかなか行けないのです。
一方、欧米の旅行者は1週間の旅程の人にはほぼ会ったことが有りません。
1~3ヶ月有給をとって旅行している。というのが当たり前でした。
1年間仕事を中断して、帰国したらまた同じ職場で働く。という人もそこまで珍しくありませんでした。
しかも、2年ほど働いただけで、2ヶ月の有給とかを普通にとっているのです。
国によって異なりますが、1年働いたら1ヶ月ぐらい連続してきちんと使える有給が取れるのが普通な感じでした。
ですので、ほぼ毎年1ヶ月、2ヶ月単位の海外旅行をしている方が多くいます。
そのような職場環境なので、年齢も様々で若い方から、僕よりもずっと年上の人と様々です。子供を二人つれて2ヶ月のロングバケーション中。
というのが欧米人の旅行スタイルです。
一見、同じビーチや観光地にいるのにスケジュールが全く違うのです。
だからこそ、素晴らしいビーチやプールを目の前にしながらカクテル片手に優雅に1日読書…なんていう事ができてしまうのですね。
長期間休む事ができない。
というのは僕に限ったことではなく日本全体の社会問題です。
働き方改革などと言っても、欧米型のバケーションのように改善されることはまず無いだろうと思います。
自由を求めてネットビジネスに興味を持つも…
ノウハウコレクター時代突入
300万円以上投資するも成果ゼロ…ネットビジネスでの大失敗
長期旅行にすっかりハマってしまって帰国した僕は日本の企業で働くことはもうムリだと悟ります。
時間と場所に縛られずに自由に旅をしながらお金を稼ぐには…?
と考えた結果、パソコンとネット環境さえあれば稼ぐことの出来るインターネットビジネスに辿り着きました。
ネットで調べると、何やら簡単に稼ぐことができそうな情報がたくさん見つかりました。
これが僕とインターネットビジネスとの初めての出会いでした。
しかし、残念ながら期待とは裏腹に全くうまくいきませんでした。
高額でしたがネットで稼げるという情報を思い切って購入したものの、ダウンロードしたファイルを開いた瞬間、こんなのムリに決まってる…。
とか、
えっ、たったこれだけの情報…!?
ということが何度もあり、稼ぐことが出来ない情報にお金だけをひたすら浪費してしまっていました…。
中には100万円近く払った合宿型のセミナーに参加したもののほとんど詐欺…何ていう苦い経験もあります。
最初の頃はとにかく「楽して稼げる」系の情報ばかりを買い漁っていたのも良く有りませんでした。
- クリックひとつで…
- 1日30分で…
- わずか1ヶ月で200万円!!
楽して稼ぎたい。それも一気にどーん!!
と、大きく稼ぎたい。
これは程度の差こそあれ誰しもが思うことでしょう。
だからこそ、そういった謳い文句の情報が溢れかえっていました。
こういった情報はインパクト勝負で中身はほとんどありません。
タイトル詐欺みたいなものです。
そして、僕はカモだったわけです…。
もちろん中には派手な宣伝文句ではなく、しっかりした情報もありました。
しかし、3日坊主を煮詰めて濃縮カプセルに閉じ込めたような僕には、結果が出るかでないかもわからない作業をコツコツと1人で続けていくことは到底ムリでした。
もう何も信じられない…
ネットビジネス起業家に会いに行く
そんなことが続いた為、インターネットで稼ぐという謳い文句に騙されて、僕は搾取されている。
コツコツ作業も続けられない…。
と嫌になってしまい、ネットビジネスを実践することやネットで稼ぐ情報を探すこと自体を辞めてしまいます。
でも、長期海外旅行の出来ないサラリーマンはもう絶対に嫌だ!!
これだけははっきりしていました。
それに、ネットで見かけるパソコンとネット環境で稼いで自由に生きている人たちを常に羨ましく感じていました。
誰かを羨ましいと感じながら、それとかけ離れた生活を続けていくのは精神衛生上良く有りません。
しかし、何か行動を起こさなければ現状のままです。
時間と場所に縛られずに、自由に生活する。
自分の本当に望んでいるライフスタイルはやはりコレなんだという思いは捨てきれず、その時購読していたメルマガ配信者に思い切って会いに行くことにしました。
その人と定期的に会うようになったおかげで、
ネットで稼ぐことが出来るひとなんてほんの一握りの特別な人ではないのか?
ネットで稼ぐなんてムリではないのか?
という思いから、きちんとネットビジネスを勉強すれば稼ぐようになることは出来る。と実感することができました。
その様に感じることが出来たのは、実際にその人に会って接してみると結構普通の人だったからです。
もしその方が、シリコンバレーで起業して大活躍しているような天才的な頭脳の持ち主であれば僕も諦めていたかもしれません。
しかし多少の差こそあれ、そこまでの決定的な差はないように感じました。
それでもやはり考え方や細かな部分へのこだわりなど違いを感じる部分もいくつか有りました。
この小さな違いが積もり積もって大きな結果の違いをもたらしているのだと学ぶことで、きちんと努力すれば僕にも可能性があるのだと信じることが出来るようになりました。
どうせ無理なのではないか…?と、疑心暗鬼でいると結果がついてきません。
逆に、正しい情報を元に努力すれば結果は必ずついてくる。
と信じられるようになったことは、とても大きな収穫でした。
この時の経験と学びが後にとても役立つことになります。
晴れて念願の海外へ移住
それから、僕はちょっとしたご縁もあって海外での仕事を始めるようになります。ようやく念願の海外生活の第一歩を踏み出すことが出来たのです。
晴れて、海外移住を実現することに成功します。
日本と海外を行ったり来たりしながら、年中、Tシャツ・ビーサンのゆる~い南国生活を満喫し、わざわざ他になにかをやろうともあまり考えなくなっていました。
現状に満足していたのです。
異国の地で突然失業!!
移住先での大失敗
ところが冒頭でお話したように、新型コロナウイルス感染拡大の影響で突如として2つの仕事をほぼ同時に失ってしまいます。
流石に突然訪れたこの状況には焦りました。
ちょうど中国の春節の時期に新型コロナウイルス流行の兆しが見え始め、中国が海外への団体旅行を禁止に踏み切ります。
春節のインバウンド需要をあてにしていた日本の観光業も大きな影響を受けました。
本来なら稼ぎ時ですので、観光業に従事される方はこの時期のために色々と準備を進めていたかと思います。
同様に、僕の仕事も春節の需要拡大に備えて準備したものの、一切の売上につながらない大きなロスを抱えるとになります。そして残された請求書…流石に困り果てました。
あぁ…完全に時代は変わってしまった。と強く実感しました。
たったひとり海外で何をして挽回したか?
先述しましたように、多くの方が職を失っていく中、現地の言葉を流暢に話せるわけでもなく、給与水準も大きく異なる異国の地において僕を雇ってくれるところなど有りません。
これからの時代、環境の変化に大きな影響を受けること無く続けられて、なるべく早く収入が得られるには何をすべきか…?
インターネットビジネスの可能性は既に理解していましたのでネット環境を通して稼ぐということはすぐに決まりました。
問題は、数あるネットビジネスの中から何を選択するのか…?
ということでした。そこで、ネット環境を通して稼ぐことが出来そうなものを改めて徹底的に調べました。
- YouTube
- 動画編集
- プログラミング
- キンドル出版
- 翻訳
- 文字起こしなどの単純作業
- メルカリ・ヤフオク
etc…
20種類以上の内容をリストアップしそれらを僕なりにカテゴリー分けしました。
メルカリ・ヤフオクは海外から発送しないといけないため、送料の問題でほぼ無理ですし。在庫を抱えるリスクは今の状況ではもう取れません。
YouTubeは収益化までのハードルが僕には高すぎるように感じました。
動画編集やプログラミング、翻訳などは時間をかけてスキルを磨いた上で、他者から仕事を受注しなければいけません…。
スキルを磨いたからといって仕事を受注できる保証はどこにも有りませんし、それがいつになるのかもわかりません。
しかも僕は海外在住です。いくらオンラインで完結出来る仕事とはいえ既に経験とスキルがあるならまだしも、その業界素人同然で日本にさえ住んでいない…。
相手の立場で考えると、いまいち信用面が怪しいです。
仕事を受注するハードルは高そうです。
仕事を受けると、また納期に追われ多忙なサラリーマン生活に近いような状態になることも危惧しました。
望んでいるライフスタイルとかけ離れてしまいます。
それに、今後の社会情勢次第では発注元の景気が悪くなって予算が縮小されてしまうかもしれません。
その様なリスクを考えると、やはり限りなく自己完結できる業種を選んでおきたいと考えました。
散々調べて検討した結果、現在は情報発信とFXの自動売買ツールのトレードを実践して、南国暮らしを続けています。
情報発信を選択した理由は、自分自信を起点とするので仕事を受注せずとも成り立ち、他者や環境変化の影響を受けづらいジャンルだからです。
FXの自動売買については最初からトレードで稼ぐ。とかFXで稼ぐ。と考えていたわけではありません。自動売買ツールという言葉さえ知りませんでした。
正直に洗いざらいお話すると、自動売買ツールで稼ぐなんて少し怪しいのでは…?
という先入観もありました。実際に今もこのジャンルは玉石混交の状態であると思います。
それに、トレードと言えば数日で300万円を溶かした悪夢のライブドアショック事件が僕の脳裏をよぎります。
ですので、最初は情報発信のみやろうと思っていましたし、実際にしばらくの間はそうしていました。
多くのインターネットビジネスは仮にうまく行ったとしても収益が得られるまでに6ヶ月前後の期間は必要。
というのが一般的によく言われていることです。
すぐに収益には繋がりません。
そんな状態で僕自身も情報発信を続けていましたが、やはりFXの自動売買ツールも気にはなっていました。
日々の作業を続けながら、FX自動倍売買の実績レポートを時折チェックしていました。
自分自身が納得している信頼のおける方からの情報でしたので日々収益をあげている実績レポートを見ているうちに、気になっているなら、早く始めたほうが良いんじゃないのか…?
ダメだったらダメで辞めれば良いじゃないか。
と考える様になりました。
最低限必要な資金も5~10万円程度から…と、ライブドアショックの300万円に比べると遥かに少ないリスクでしたのでお試しのつもりで始めたのがきっかけでした。
結果的に、FXの自動売買ツールのトレードは、今まで数々のインターネットで稼げる情報を購入しては挫折。
ほとんどネットで稼ぐことが出来なかった僕でさえ、設定が完了したその日から収入が発生しました!!
しかもほぼ自動で…。
今までネットビジネスや、稼げるという情報を散々試してみた結果、ダントツ最速で成果が出たのがFXの自動売買ツールを使ったトレード。という結果になりました。
現在では、僕が起きているときも寝ているときもこの自動売買ツールが毎日コツコツと利益を稼ぎ出してくれています。
目に見える収入が自動で毎日入ってくることで、まずは精神的にとても楽になりました。
自動売買ツールの良いところは、一度設定してしまえば相場状況にだけ気をつけて、時折スマホで状況を確認するだけでよく、多くの時間をとられないことにあります。
つまり、今の仕事を続けながらや別の副業などとほぼ同時進行が可能となります。
まずは、自動売買ツールを設定し最初は少なくても良いのでインターネット環境から収益を得られる仕組みを構築する。
その状態をつくっておいて、予測不能なアフターコロナの時代にさらに備えていく。というのが僕がとった戦略でした。
この順番で行ったのが結果的に時間効率の良い方法だったと実感しています。
ここまでが、新型コロナウイルス感染拡大の影響で異国の地に居ながら、2つの仕事を同時に失った僕がおよそ1年で苦しい状況を立て直した経緯になります。
南国生活の現在とこれから
現在の目標は、部屋から海とバナナの木が見える家に引っ越して、庭先で海鮮BBQをすることです!!
最近プール付きの家に引っ越したばかりなのと、予定外の長期滞在となってしまっているため、日本でやることもたくさん残してきています。
ある程度状況が落ち着いたら帰国し、それらをきちんと済ませる必要もありますので少し先になるでしょうが…。
今から楽しみです。
そして、またいつの日にか世界中を旅して周り環境や文化の異なる国で家を借りて実際に生活することです。
そういった経験を通して自分自身の見地を広めていき暖かく豊かな人間になることを目指しています!!
長くなりましたが、以上が、僕のプロフィールとなります。
改めまして、当ブログがほんの少しでも皆様の理想のライフスタイル実現のきっかけになることができれば幸いです。
最後まで読んでいただき誠に有難うございました。
ナギ
当ブログを読んで頂くことで読者の方が得られるメリットは、
最速で1ヶ月目から本業とは別の収入源を得られる
になります。具体的には…。
- 資金5万円から始められて毎月2〜3万円ぐらいは稼ぐことが可能なFX自動売買ツールを知ることが出来る
- トレード経験ゼロからでも大丈夫!FX自動売買ツール運用に必要な基礎知識が身につく
- 稼げない情報やツールにもうお金は払わない!稼げる自動売買ツールとそうでないものの見分け方がわかる
- 夢や目標達成にいちばん大切なマインドセットについての考え方
となります。
興味が湧いてきた、ちょっと気になる…という方や以下に該当する方はぜひLINE登録をしてみてください!!
- ちゃんと稼げるFXをの自動売買ツールを探している
- 他のFX自動売買ツールで全く稼ぐことが出来なかった
- 株式投資やFXで過去に失敗してしまった
- 将来に備えて複数の収入源を持っておきたい
- 今までネットビジネスでまったく稼ぐことが出来なかった
- ノウハウコレクターになってしまっている
- 今のライフスタイルを変えたい
LINEの友達登録は10秒ぐらいでカンタンに終わります。
登録いただくと以下のような特典が得られます。
- 無料でFX自動売買ツールを手に入れることができる
- リアルタイムな実績報告
- お得な期間限定キャンペーンの案内
- 気になる点や疑問点について直接お答えしています
そして、実際に実践いただくとで…。
- 最低5万円~と、少ないリスクで始めることが出来る
- 多くの時間を掛けること無く実践できる
- 今の生活を続けながら得られるもうひとつの収入源をゲット!
- 自宅でも外出先でも時間と場所に縛れられること無く実践できる
となります。
まずはお気軽に登録してみてくださいね。