ナギです。
今回は、山本浩史による初めての資産形成でも安心の平均勝率97%で9ケタを達成!
SHARE(シェア)
についてレビューしていきます。
SHARE(シェア)の概要
クロスリテイリング株式会社によるSHARE(シェア)は、平均勝率97%で1ヶ月で約1億7千万円を稼いだと宣伝されている、FXトレードツールになります。
LP(ランディングページ)の案内は以下のとおりです。
毎日、成果を目指そう
資産形成のトレードなら
SHARE(シェア)
初めてのの資産形成でも安心の
平均勝率97%
獲得成果9ケタを達成
再現性の高さとシンプルな操作性
これがSHAREの実力
不変のテクノロジーで
トレードの世界が変わる
6つの通貨ペアで取引
戦績は当然のように
318戦 309勝
WIN…97% LOSE…3%
すべてのトレーダーの夢が
先進のテクノロジーの力で実現
相場の未来を見える化
販売業社:クロスリテイリング株式会社
販売責任者:松野有希
所在地:〒130-0013 東京都墨田区錦糸一丁目2番1号 アルカセントラル 12F
電話番号:03-5244-5377
メールアドレス:info@crossretailing.co.jp
SHARE(シェア)の特徴
案内されているSHARE(シェア)の特徴をまとめると、
- 平均勝率97%
- 1ヶ月で約1億7千万円稼いだ
- FXトレードツール(サインツール)
- 先進のテクノロジーで相場の未来を見える化
- 6つの通貨ペアを取引
となります。
平均勝率97%で1ヶ月で約1億7千万円稼いだというのは、とても信じられない実績ですが、はたして本当なのでしょうか?
また、とんでもない実績と勝率が強調されていますが、具体的にどんな手法を行うのかや、なぜ勝率97%というトレードの世界ではあり得ない実績が出せるのかといった詳細についての説明はいっさいありません。
また、証拠金いくらに対してどれぐらいの利益を稼ぐことができるのか?といった基本的な情報がほとんど紹介されていないのも、SHARE(シェア)の特徴と言えます。
SHARE(シェア)に無料登録してみた
SHARE(シェア)のLPを読むだけでは、具体的な手法やトレードロジックは何もわかりませんので、メールアドレスを登録して詳細について調べてみます。
アドレス登録後は、Missionと題された動画が数日おきにメールで公開されます。MIssion0~4までの全5回の動画でSHARE(シェア)の情報が小出しにされていきますが、あくまで購買意欲を高めるためのPR動画にすぎません。
動画の内容からサインツールのようなものであることは分かりますが、利用者にとって重要な基本情報や、なぜ勝率98%もの実績を出すことができるのかについては、ここでもほとんど明らかにされません。
おすすめしない4つの理由
実績が確認できない
SHARE(シェア)は平均勝率97%で9桁(約1億7千万円)の利益を達成したと宣伝されています。ほかにも、案内ページでは100万円、200万円を稼いだという画像が掲載されています。
しかし、掲載されて画像はチャート図にエントリーポイントや獲得pipsを後から画像加工しているものです。
もう一方の、小さな数字がずらりと並ぶ取引履歴のようなものも、エクセルでも作れそうなデータで証券会社のデータを直接掲載してものでは無さそうです。
通常、FXのトレード実績を掲載する場合は、業界標準ソフトである「MT4」の取引履歴を利用するのが一般的です。FXトレードをおこなっている限り「MT4」の履歴は必ず存在します。
そして、このことはFXの経験がある方なら誰でも知っていますので、運営者にとっても利用者にとっても「MT4」の取引履歴を掲載するのがもっとも信頼を得やすいデータになります。
それにも関わらず「MT4」の実績データを掲載していない案件は、避けたほうが良いでしょう。
※「MT4」の取引履歴があれば必ず大丈夫というわけではありませんが、最低限必要な条件にはなるでしょう。ほかには「myfxbook」などの取引履歴も信頼できる実績データとして挙げられます。
平均勝率97%の証拠なし
SHARE(シェア)で驚くべきは、平均勝率97%という驚異的な実績です。
トレード経験のある方ならこの数字は流石にありえないと感じるはずですが、いったいどのようにしてここまで高い勝率が出せるのかについて、具体的な説明はありません。
そして、「MT4」などの信頼できる取引履歴のデータも掲載されていないため、そもそも本当なのかさえ確認のしようがありません。
唯一考えられるのは、負けたポジションは決済せずに塩漬けにすることで負けを確定させず、結果的に勝率を上げるという裏技もありますが、あまり現実的ではないでしょう。
誰もが疑いたくなる平均勝率97%という数字をPRしているものの、信頼できる実績データの裏付けがない以上、やはり疑わしいと言えるでしょう。
クロスリテイリング株式会社の評判が良くない
知る人ぞ知る、クロスリテイリング株式会社を始めとした関連会社(通称:クロスグループ)は、誇大広告気味のFX商材を怒涛の勢いでリリースしていることで有名です。
クロスグループの扱うFX商材の特徴としては、
- 「億」をめざせる
- 「誰でも」「簡単に」「超高額」が稼げる
- 今まで誰も知らなかった極秘の情報
- 無料で情報公開
といった宣伝文句が、ほとんどの案件でPRされています。
1ヶ月で3件以上のFX案件をリリースすることもしょっちゅうあり、ここ2~3年でリリースされた数は少なく見積もっても50件以上になるでしょう。
その殆どが「億」や「数百万円」を誰でも簡単に稼げる「極秘の情報」や「本邦初公開」のものばかりです。
とにかく「億」という言葉が大好きなクロスグループの案件ですが、実際に億を稼げたという口コミや評判を見かけたことは一度もありません。実際にはクロスグループの案件で、億どころか数千万円、数百万円を稼げたという口コミも見当たりません。
反対に、「稼げない」「誇大広告」「クロスグループの案件は注意が必要」といったネガティブな評判は多く見つかるのが現状ですので、十分注意しましょう!
高額商材へ誘導されるだけ
クロスリテイリング株式会社を始めとしたクロスグループの無料案件が、本当に最後まで無料だったことは一度もありません。
あくまで集客のために無料で情報を公開と謳っているだけで、そのツールやスクールを実際に利用するには高額な参加費が必要になります。
有益な情報やツールを販売する事自体は別に悪いことではありません。本当に億や数百万円稼をぐことができるツールならば、高額で販売されるのも当然と言えるでしょう。
しかし、先述の通り、クロスグループのFX商材で案内通りに稼げたという口コミは見たことがありません。
そような商材を、あたかも無料で有益な情報が得られるような宣伝をして、その実態はただの見込み客のリスト集めであり、商材やツールのPR動画を視聴させて高額商材を売り込むマーケティング手法を繰り返しているのは、やはりあまり誠実な企業とは思えません。
最終的に行き着く先は、稼げる可能性の極めて低い高額商材の販売になりますので、おすすめ致しません。
口コミ・評判
SHARE(シェア)は、2020年の8月には最初のリリースがされていた案件になりますので、もし本当に稼げるFXツールなのであれば、実績をだしている方がいるはずです。
しかし、SHARE(シェア)に参加して、実際に稼げたという口コミや評判は見つけることが出来ませんでした。
反対に、SHARE(シェア)をはじめクロスリテイリング株式会社自体の評判は良くなく、「危険」「誇大広告」「稼げない」といったネガティブな意見や注意喚起を促す評判は多く見つかります。
まとめ
SHARE(シェア)は、平均97%という驚異的な勝率で1ヶ月で約1億7千万円を稼いだと宣伝されていますが、その証拠となるデータは確認できません。
案内ページで掲載されている実績画像も、どれも信憑性の低いもので実績データとは呼べないものばかりです。
そして、無料で詳細情報を先行公開すると説明されていますが、メールアドレスを登録しても利用者が本当に知りたい基本情報やロジックについては明らかにされないまま、最終的に高額商品へと誘導される仕組みとなっています。
年間で数十件にも及ぶFX商材をリリースしている、クロスリテイリング株式会社を始めとするクロスグループですが、実際に稼げたという口コミや評判も見たことがないどころか、同社の案件を注意喚起している評判が多く見つかるのが現状です。
当ブログでは、おすすめできない案件であると判断いたしました。
信頼できる投資案件をお探しなら
当ブログでは「月利 40%」・「週利 10%」を何度も達成している、FX自動売買ソフトの「BEAST+」をおすすめしています。
1日の利益幅は、おおよそ「1%〜5%」程稼いでくれることが多い優秀なツールです。資金10万円から運用可能となっています。
以下は2021年8月の実績となりますが順調に利益を稼ぎ出してくれていますね!
リスクを限定して始めることが出来、LINE登録することで無料でお渡しできる自動売買ツールとなっています。
詳しくは、以下のレビュー記事をチェックしてみて下さい。
[keni-linkcard url=https://nagiblog.net/tool/beast-plus.html]
すぐに参加したい方も、少しだけ興味が湧いてきた方もLINEから参加できますので、友達登録だけでもしておいて下さい。不定期ですが、実績の案内や質問にもお答えしていますよ。
参加ご希望の方はLINE登録後、
「あなたの名前」と「BEAST+希望」とお知らせ下さい。
参加についての詳細を案内致します。