ナギです。
今回は、
合同会社クリプロによる、14年間に渡る研究と実績。澤城由人の集大成
Time Saving FX(タイムセービングFX)
についてレビューしていきます。
Time Saving FX(タイムセービングFX)の概要
Time Saving FX(タイムセービングFX)の概要は、商品案内ページでは以下のようになっています。
元ビットポイント香港オーナー
14年間に渡る研究と実績
澤城由人の集大成”ある1つ”のトレードスタイルに辿り着き、
そして、遂にあなたに公開できる日が訪れました…。直近1年10ヶ月のリアルトレードデータは、
月間平均勝率61.9%
平均月利20.2%を記録この数字をあなたに
リアルに体感させたいそんな強い願いを
込めた企画こそが…Time-Saving FX
時間短縮型FXトレードスクールあなたの投資環境を
変えるなら”今”です!!投資経験 学歴 年収
そんなことに囚われる思考からいい加減卒業してください
となっており、裁量トレードに関しての学習教材になります。
販売事業者名:合同会社クリプロ
運営統括責任者:澤城由人
所在地:〒141-0022 東京都品川区東五反田2丁目8-5 5階 KNビル5階
電話番号:050-3558-8218
メールアドレス:support@timesaving-fx.com
販売価格:39,000円(税抜き)
Time Saving FX(タイムセービングFX)の特徴
Time Saving FX(タイムセービングFX)は、「順張り」の「押し目買い」を狙う裁量トレードスクール(教材)となっています。
PDFファイルと動画で学習するスタイルで特徴をまとめると、
- 週1~2日、1日1~2時間程度のトレード時間でOK!!
- 少ないトレード回数でも大きな利益を出すことが可能
- 判断基準の明確なトレード手法のためトレードの振り返りが可能。
- シンプルなトレード手法で初心者でも練習で身につけることができます。
王道のトレード手法のため、今しか使えないような陳腐な手法ではなく、
現在のFXトレード相場が続く限り、長く活用いただける手法。
となり、カリキュラムの内容は
- Time-Saving FX 概要編(PDF8ページ)
- FXトレード基礎知識編(PDF31ページ)
- MT4導入編(PDF28ページ)
- MT4使用方法と準備編
- Time-Saving FX 相場のリズムをつかむ基礎知識編
- Time-Saving FX チャート分析準備編
- Time-Saving FX 発注&決済編
という構成になっています。
具体的な手法は、「順張り」の「押し目買い」に絞り、判断ポイントを絞ったシンプルなトレード手法で、
判断1:大きなトレンドの方向性を見る
判断2:トレンド転換シグナルを探す
となり、トレードの手順は、
という流れになっています。トレード頻度としては、
1日に平均1~3回ほどトレードチャンスで、
1週間のうち1~2日トレードすれば良いので、
だいたい1週間で2~6回のトレードを行うことになります。
短時間でかつ数少ないトレードで、しっかりと利益を残せていけるのがこの手法の最大の特徴です。と案内されています。
Time Saving FX(タイムセービングFX)は稼げるのか?
裁量トレードの教材になりますので、実際に稼ぐことが出来るかは個人の習得レベルと実践の仕方により大きく変わるでしょう。
しかし、一番気になるのは、Time Saving FX(タイムセービングFX)を通してトレードスキルを習得し、実際に稼ぐことが出来た。という口コミが見当たらない点になります。
2019年より販売されている商材で、案内ページの内容をそのまま鵜呑みにすると、「インフォトップで過去にランキング1位やスポニチで取り合げられた」とありますので、それなりの購入者がいるはずです。
にもかかわらず、リアルに稼げたという口コミが見当たらないのは何故でしょうか?
考えられる理由は、以下の3つのいずれかです。
- マニュアルの内容通りにやっても稼ぐことが出来ない(ノウハウ自体の問
- 実際に実践できる人が非常に少ない(実践困難な内容)
- 稼げた人もいるが、その方たちは皆口コミを書かない人達であった(可能性薄)
3つ目はさておき、この点についてダイエット教材を例にして考えてみましょう。マニュアルの内容に問題がある場合と実践が難しすぎる場合の、ちょっと極端な2つの例を挙げてみます。
「毎日好きなだけおやつを食べても痩せられる」といった内容で、ノウハウ自体に無理がある。
もしくは、
「毎週、フルマラソンを2~3回走る」といった内容で、実践すれば確かに痩せられるかも知れないが、実践すること自体のハードルが非常に高い。
いずれの場合であっても、ダイエット教材としては再現性が乏しいですよね?
Time Saving FX(タイムセービングFX)のノウハウについては、口コミで良いものも悪いものもあり評価が分かれるところです。学習される方のレベルにもよりますので、ノウハウ自体の良し悪しは一概には言えません。
実践の難しさで言うと、1日に1~3回、週に2~6回という限られたエントリーポイントを狙う手法ですので、チャートを眺めながらエントリーしたい気持ちをぐっと抑えて、「日によっては何もしない」というのが正解の場合もあります。
チャンスが来るまで我慢して、ピンポイントで少ないエントリーを狙い撃つことがどこまで出来るのか?
という自制心との戦いもトレードの一部に含まれるでしょう。
これを実践できない人は意外と多いです。FXトレードを始めると、俗に言う「ポジポジ病」になってしまい、チャートを見ているとポジションを持ちたくなって、エントリーロジックに合致するまで待つことが出来くなってしまうのです。
どちらの理由にせよ、実践者で稼げたという口コミが見当たらない。という事実に基づくと、再現性が弱い商材であるという印象は否めません。
口コミ・評判
Time Saving FX(タイムセービングFX)を購入して裁量トレードを学び、案内されている実績(勝率:61.9%、月利:20.2%)に近い成績を実際に稼ぐことが出来た。
という口コミを見つけることはできませんでした。その他の口コミとして良いものは、
- 結構まともな手法である
- 大当たりではないがそこそこ良い教材
悪いものは、
- サポートがつながりにくい
- 動画が短く系統立てられていないので見づらい
といった内容です。
また、販売者の澤城由人氏につい評判についても調べてみましたが、実績などについては見つけることが出来ませんでした。
まとめ
Time Saving FX(タイムセービングFX)のトレード手法は「順張り」の「押し目買い」を狙うもので、裁量トレードではあってもチャンスは限定的となります。
事前に案内されている通り、判断ポイントを絞った手法でトレードの数自体は重要でない。と明言されていますのでこの点は、大きな問題ではないでしょう。
しかし、「エントリーチャンスが少ない」といった口コミも見つかりましたので、1日に1~3回、週に2~6回程度という少ないチャンスを気長に待つことが出来ない人も出てくるでしょう。
実践者を選ぶトレード手法ともいえます。
チャートを見ながら数少ないエントリーチャンスを活かし、それ以外はトレードしない決断をしっかり自制出来る方でないと難しいかも知れませんね。
また、教材の内容自体については実践者のトレードスキルによるところもあり、賛否両論ある状態です。
販売停止期間もあったとはいえ、2019年から販売されている教材でありながら実際に稼げたという口コミが見当たらないのが、やはり一番のネックとなります。
リアルに稼げたという口コミがきちんと確認できるまでは様子見でも良い商材。
という判断になりました。
信頼できる投資案件をお探しなら
当ブログでは「月利 40%」・「週利 10%」を何度も達成している、FX自動売買ソフトの「BEAST+」をおすすめしています。
1日の利益幅は、おおよそ「1%〜5%」程稼いでくれることが多い優秀なツールです。資金10万円から運用可能となっています。
以下は2021年8月の実績となりますが順調に利益を稼ぎ出してくれていますね!
リスクを限定して始めることが出来、LINE登録することで無料でお渡しできる自動売買ツールとなっています。
詳しくは、以下のレビュー記事をチェックしてみて下さい。
[keni-linkcard url=https://nagiblog.net/tool/beast-plus.html]
すぐに参加したい方も、少しだけ興味が湧いてきた方もLINEから参加できますので、友達登録だけでもしておいて下さい。不定期ですが、実績の案内や質問にもお答えしていますよ。
参加ご希望の方はLINE登録後、
「あなたの名前」と「BEAST+希望」とお知らせ下さい。
参加についての詳細を案内致します。